まりも日和

先天性腎臓形成不全による重度の腎不全のため、2歳と18日で虹の橋へ旅立った愛犬「まりも」について綴った「まりも物語」(腎不全と闘った642日間の記録)と、2020年8月に我が家にやってきたおてんば娘「ぴりか」の成長記録「ぴりか日記」、ハンドメイドについて書いた「Atelier Marimo」、その他夫婦二人生活の日々の出来事や思うことを綴ったブログです。

ぴりか日記:心の距離が縮まった❓

f:id:Marimotan:20201014140114j:plain

先月ママの実家で。パパが居ないからちょっと不安顔。

心の距離が縮まったかな?

こんにちは

ピリカがやってきて、もうすぐ2か月になります。最近は私も少しずつですが、以前より積極的にピリカのお世話に参加し、出来る限りお散歩も一緒に行くようにしています。

そのせいか、最近ピリカが私に向ける表情が柔らかくなってきました。家に来た時から夫がメインでお世話していたので当然なのですが、ピリカは完全にパパっ子です。私にもちゃんと懐いて足元に纏わりついてきますが、やはりパパが一番でパパと遊んでいるときの表情は本当に楽しそうです。

私にも、おやつをあげたときなど嬉しそうな顔はしますが、やはりパパの方が安心しているような何とも無防備な表情で、やはりパパの方が安心なんだろうなと思っていたのですが・・・・

f:id:Marimotan:20201014140130j:plain

週末にママと二人でお留守番。もうパパが居なくても大丈夫かな?

ママと二人でも大丈夫かな?

最近、少しですがピリカが私に向ける表情が柔らかくなった気がします。やはりまだまだパパっ子で、パパの姿が見えないと探して歩きますが、ママと一緒もいいかもって思ってくれているのかな?

チョンチョリンはママじゃないと結えないから、ママとも仲良くしようね。

 

まりも物語:(番外編)犬の腎不全、食生活の工夫

f:id:Marimotan:20190711201818j:plain

ソファーの端っこで眠るマリモ

まりも物語:(番外編)犬の腎不全、食生活の工夫

こんにちは。

最近、ピリカを軽くお散歩させたり、ワクチン注射で病院に行ったりする生活が始まり、かつてマリモを可愛がってくれた人達にお会いする機会が増えました。そんな中で何回か質問を受けたのが、マリモの食生活についてです。

腎不全の犬の飼い主さんを悩ませる最たるものは、その食事ではないでしょうか。私もこの問題には本当に頭を抱えました。腎不全、特に末期で衰弱してくるほど食べることが重要になりますが、症状が進むほどなかなか食べてくれなくなります。

あくまでマリモの場合なのでどこまで参考になるかは分かりませんが、少しでも参考になるように、マリモの腎不全末期の食事についてまとめておこうと思います。

<腎不全末期、食生活の心得> 

1、食べないことが一番悪い

症状が進むと療法食を食べてくれなくなってきます。そんな時、療法食以外を食べさせると体に悪いのではと心配になりますが「食べないのが一番悪い」です。これは経験からも断言できます。マリモの末期の場合も、パンでもクッキーでも食べているうちはまだ活力がありましたが、食べなくなると一気に衰弱していきました。まだ初期の方で工夫すれば食べてくれるのであれば、療法食中心の生活をさせる方がいいに決まってますが、末期が近づいてあまり食べなくなったら何でも食べさせましょう。どんな物でも食べないよりマシです。

2、フードはふやかすより温める 

マリモを通わせていた病気で会った、同じ腎不全の子を持つ飼い主さんに多かったのが、フードを食べてくれない時はふやかしたり、ふやかしたフードをお団子にしてみたりというものが多かったように思います。でも食欲を刺激したいならふやかすより電子レンジで10〜20秒程度温め、香りを立たせた方が効果的です。

3、トッピングなどを工夫して変化をつける

腎不全の犬はとにかく食欲にムラがあり、お気に入りのご飯でも何回も同じものを続けていると食べなくなります。そこで、療法食をメインにトッピングを工夫してとにかく毎回変化をつけましょう

<マリモの場合>

Doctors キドニーケア(ドライフード)+ シーザー(ウエットフード)を8:2ぐらいの割合で混ぜ、電子レンジで10秒加熱

シーザーのウエットフード(トレータイプ)は種類が豊富なので変化をつけるには重宝しました。マリモの場合はビーフ、チキン、マグロ、白身魚、サーモンを常備するようにして、ローテーションを組んで食べさせていました。ウエットフードは開封してしまうと日持ちしないので、一回分ずつに分けて冷凍しておくと便利です。Doctors キドニーケアのドライフードはマリモが最後まで好んで食べた療法食なので個人的にはお勧めですが、他にもいろいろあるので病院でサンプルを貰って食べさせてみるといいと思います。

marimotan.hatenablog.com

 4、手作り食を作る

手作り食は少し勉強しないといけないので若干ハードルが上がりますが、リンが多い食材を避けるのと、必ず茹でこぼしをすること(野菜も肉類も茹でこぼしをするとリンは少し減ります)を徹底して、心配ならリン吸着剤をまぶせばほぼ大丈夫だと思います。ママの手作り食はやはり嬉しいのか、食いつきが違いました。

マリモの場合は、鮭+ブロッコリー、鶏肉+ジャガイモなどを小さく切って茹でこぼし、全く味付けはせずにスープにしてあげていました。

また、サツマイモやカボチャを茹でて裏ごしし、少量の豆乳で伸ばした簡易ポタージュスープも喜んで食べていました。

他にも日によって人参やキャベツを加えてみることもありましたが、キャベツだけは、一度嘔吐した時に全く消化されずに出てきたことがあり、私はそれ以来避けるようしていました。

基本的には犬ご飯レシピと人間向けの腎臓病食の本を見ながら作ればいいと思いますが、あとは嘔吐した場合の吐瀉物に未消化物もが無いか、便の中に未消化の物がそのまま出てきていないかをチェックして、未消化の物を避けていけばいいと思います。

5、液体の療法食で強制給餌を行う場合は、吐き戻しに注意する

末期になると、強制給餌を考える人も出てくると思います。私も考えまし、マリモの場合は結構な確率で無理に食べさせても吐き戻してしまいました。なのであまり強制給餌はお勧めしません。また、無理に飲ませると誤嚥性肺炎の危険もあります。ですが強制給餌に使われるリキッドタイプの療法食は固形物を食べない時でもスープ感覚で飲ませられるので試してみるといいと思います。

6、食べなくなってしまった物でも、間隔があくと食べることがあるので直ぐには捨てない

腎不全のワンちゃんの場合、よく食べるからと思ってまとめ買いしたら全く食べなくなるよくあります。でも間隔を開ければまた食べることが殆どなので、日持ちするものであれば数か月間あけてもう一度あげてみましょう。マリモの場合は2カ月空ければ8割がたはまた食べ始めました。

 以上、ざっくりと書きましたが、またいろいろ思い出したら加筆していこうと思います。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

ぴりか日記:チョンチョリン3日目

f:id:Marimotan:20201010144818j:plain

チョンチョリンを結って得意そうな顔のピリカ


チョンチョリン3日目

ピリカにチョンチョリンを結って3日が過ぎました。最初は少し違和感もあったようですが、もうすっかり慣れてきたようです。

今日は台風の影響で雨が降りお散歩に行かれないのですが、家の中を走り回って元気に遊んでいます。

f:id:Marimotan:20201010144916j:plain

ますますお転婆度を増しています。

しかしこの子は・・・。トレーナーさんもびっくりの本当にすごいおてんば娘です💦 しかも運動神経がいいのか、3か月半の月齢なのに悪さをして叱ろうと思っても捕まえることもできないスピードで走り回ります。この先もっと成長したらどうなるのかしら・・・。

明るく人懐っこい性格はとても良いと思うのですが、とにかく叱っても叱っても懲りない。強気で上から目線のピリカ様に、こちらも根負けしないよう躾けなければと思います。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

まりも物語(番外編): マリモからの贈り物

f:id:Marimotan:20201008133806j:plain

マリモはたくさんの贈り物をくれた。

マリモからの贈り物

ピリカはスクスクと成長し、先月末には3回目のワクチン接種を終えた。まだ狂犬病が残っているとはいえ、あと2週間もすれば近所をお散歩できるようになる。そこでお散歩デビューに備えてキャリーバッグに入れて外出したり、近所の公園の芝生の上を中心に最近少しづつ外を歩かせてみることにした。

まだ狂犬病ワクチンを接種していないのでワンちゃんには接触させていないけれど、ピリカは他のワンコにも人にも興味津々で、誰かに会うたびに尻尾フリフリで愛嬌を振りまいている。

マリモは警戒心が強く知らない人には自分から近づくことの無い子だった。そのためせっかく話しかけてくれた人に素っ気ない対応ばかりして申し訳ない気持ちになることもあったけれど、ピリカはその点に関しては心配なさそうだ。

ピリカを公園に連れて行くようになって、以前マリモのお散歩中によく立ち話をしていたご近所の人たちとも会うようになった。皆さんピリカを見ると「可愛い~!!」と言って撫でてくれ、遠慮がちにマリモの様子を聞いてくる。そしてマリモは亡くなったことを話すと、「あぁ、やっぱり・・・」と言う顔をしてお悔やみを言ってくれる。

マリモのおかげで近所に知り合いができた

マリモを飼うようになってからの最も大きな変化が、ご近所に顔見知り程度とはいえ会えば挨拶を交わすような人ができたことだった。そして皆さん愛犬家なのでマリモもお散歩デビューの時から本当に可愛がってもらい、腎不全が発覚してからは色々と心配して気にかけてもらった。

思えば、ご近所に知り合いができたのもマリモが居たからで、こうしてピリカを可愛がってもらえるのも全てマリモのおかげ、マリモが残してくれた贈り物のように思える。たった1年9か月しか一緒に暮らせなかったマリモだけれど、マリモは私にたくさんの贈り物を残していってくれた。

f:id:Marimotan:20201008133036j:plain

最近の作品(左奥からティッシュケース、がま口ボックス、手前は眼鏡ケース

幼いころの夢

また、マリモとの生活の中で私は忘れていた幼い頃の夢を思い出した。マリモの闘病が始まってからの生活はマリモの通院スケジュールを中心に動いていた為、必然的に外出機会は減り在宅時間が増えた。

当初はマリモと遊んだり家の中を片付けたり家事に勤しんで、それなりに充実した時間をすごしていたけれど、そう広い家でもないし大人二人の家族では家事と言っても大変なことではなく、徐々に時間を持て余すようになってくる。最初のうちは空き時間には読書をしたりしたけれど、それもすぐに飽きてきた。

もっと何かをしたい。しかしそう思ってもマリモの通院を考えるとフルタイムで仕事をすることはできないし、そうそう外出もできない。そこで私は久しぶりに手芸を始めることにした。

手芸が大好きだった少女時代

子供の頃から成人して就職するまで、私は裁縫も編み物も大好きだった。しかし就職してからは仕事にに明け暮れ、結婚してからは仕事と家事に追われて、気が付けばたまにミシンを踏む程度になってしまっている。せっかくこんなに家にいるのだから裁縫でも編み物でももう一度やってみたい。

私は裁縫箱の道具や手持ちのハギレを確認し、本を開いてみた。しかしあまり作りたい物が見当たらない。何かアイデア仕入れようと本屋に出かけると、カルトナージュの本が目に留まった。

カルトナージュは厚紙に布地や紙などを貼ってインテリア雑貨や小物を作るフランスの工芸だ。本をめくるとオシャレな小物類がたくさん載っていて、俄然創作意欲が湧いてくる。私は早速本と材料を買って家に帰った。カルトナージュは厚紙を組み立てて箱を作ったり、一見すると図化工作のようだけれど、布の柄や質感の組み合わせなど奥が深い。

私はすっかりハマってしまい、遂に月に2回カルトナージュ教室に通い始めた。そして一度手を動かし始めると色々と作りたいものが溢れてきて、今ではカルトナージュだけでなく、ヘアターバンやエコバッグも縫ったりしている。

思えば小学生の頃、手芸好きな子供だった私の夢は手芸作家になることだった。いつの間にか忘れてしまっていたけれど、社会人生活も折り返し地点に立った今、人生後半で手芸作家を目指してみるのもいいかもしれない。奮発して購入した綺麗な色のリネンやコットンを眺めながら、次は何を作ろうかと毎日ワクワクしている。思うように外出できなかったマリモとの生活は、私に幼い日の夢を思い出させてくれた。

マリモ、ありがとう!!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ぴりか日記:チョンチョリン結ってみました!

f:id:Marimotan:20201008100806j:plain

 

すっかりパパっ子のピリカ

お転婆娘のピリカ

こんにちは。 

やっと涼しくなって外出が楽しい季節になりましたね。Gotoキャンペーンも始まってしばらく経ち、街に人が増えてきましたが、我が家はまだピリカがもう少し大きくなるまでは遠出はお預けです。

我が家に来てからずっと夫がメインになってピリカのお世話をしていたこともあり、完全にパパっ子のピリカですが、最近はママにも甘えてくるようになりました。

しかし、この子はマリモに比べるととんでもないお転婆娘で、まだ生後3ヶ月なのにソファーに軽々と飛び乗ってきます。ソファーに乗るのはいいのですが、飛び降りるときに骨を折りはしないかと、見ている方はヒヤヒヤもの・・・。夫は別に気にならないようですが、まだ2kgに満たない赤ちゃんなので、何か対策を取らなければと考えているところです。しかしそんな私の心配をよそにピリカは得意満面。「あたし登れるのよ!」って顔で嬉しそうに尻尾をブンブン振ってこちらを見ています。

マリモはヨーキー離れした頑強な骨格に支えられて、家の中を元気に走り回っていましたが、ピリカは至って普通の大きさで標準サイズ。しかし、マリモを数倍上回る気の強さと活発な性格で、同月齢の頃のマリモを遥かに凌ぐ暴れっぷりです。月齢3ヶ月半でこのヤンチャぶりではもっと大きくなったらどうなることやら・・・。

f:id:Marimotan:20201008100830j:plain

ピリカ初チョンチョリン!

チョンチョリンを結ってみました!

先住犬のマリモは我が家にやってきた時からチョンチョリンを結っており、チョンチョリン頭はマリモのトレードマークでした。生後3ヶ月を過ぎたピリカもやっとチョンチョリンが結える長さまで毛が伸びてきたので、試しにチョンチョリンを結ってみたところ、これが結構似合う!!

3回目のワクチン接種も先月下旬に終わり、最近少しずつ外に連れて行っているのですが、すれ違う人に「可愛い!!」と言われ、本人もまんざらでもなさそうです。

ピリカがこのまま嫌がらなければ、マリモのようにチョンチョリン頭にしたいなと思う今日この頃です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村