雨降り散歩で大笑い
こんにちは。
また久しぶりの更新になってしまいました。横浜は昨日から冷たい雨。今日もほとんど日差しはありませんでした。11月は暖かかったのに12月になって急に冬が来てしまいましたね。今月も札幌に行く予定ですが、横浜よりもはるかに寒いであろう札幌の冬に今から警戒しています。
先月末に義父は要介護2の判定が下りて、今月からヘルパーさんが通い始めました。月水金の週3回で毎回1時間半。義父がお昼に食べる食事の調理や掃除をしていただく予定です。
これで一安心ではあるのですが、ヘルパーさんから掃除用具や食材、調味料に関するリクエストがいろいろとあり、ほぼ毎日ネットスーパーで買い物をして買い足す日々が続いています。それに掃除機が故障してしまったり、家電製品が全般的に古いので、おいおい買い替えて行く必要もありそうです。
幼馴染のムック君とお散歩
私が毎日ドタバタと過ごす傍らで、ピリカはいつも通りのマイペースな生活をエンジョイしています。どうしてもピリカのために割ける時間が減ってしまうので、寂しい思いをさせてはいないかと気になっていたのですが、ピリカは元々良い意味で神経が太い子。良くも悪くも飼い主の空気を読まないので、朝はケージから出せと暴れたり、お散歩の時間になると「行こう!行こう!」と大騒ぎしますが、外で一緒にたくさん走り回って、お散歩さえきちんと連れて行けば、概ねご機嫌に過ごしてくれています。
先日、朝のお散歩中に仲良しのムック君に会い、少し遠くの川まで一緒に歩くことになりました。ムック君とピリカは3週間違いで生まれ、お散歩デビューもほぼ一緒。二匹とも暴れん坊でよく走るので、パピーちゃん時代からの大の仲良しです。
そんなムック君と一緒のお散歩ですからピリカも大喜び。ご機嫌な足取りで歩く二匹を見ながら、ムック君のママさんとおしゃべりしつつ川沿いの道まで歩いてきたのですが・・・
いきなりの雨
ワンコ達も飼い主達も和気あいあいで歩いできたのですが、川沿いの道を歩き始めてしばらくすると、急に辺りが薄暗くなり雨が降る気配がしてきました。その日は午後から雨の予報でしたが、まだ10時頃だったので二人とも傘も持っていません。
急いで帰ろうにも家までは片道20分近くかかる上に、川沿いの道では雨宿りする場所もない状況です。急な天気の変化に驚きながら二人で先を急ぎましたが、直ぐにポツポツと雨が降り出し、その後一気に雨脚が強くなってきました。
犬たちは雨にも全く動じず、そのまま散歩を続ける気でいますが、飼い主達はたまったものではありません。とにかくどこか雨をよける場所に行くしかないと、少し先にある歯医者さんの建物まで、私はピリカを抱え、ムックママはムック君を抱えて走りました。
幸い本降りになる前に何とか歯医者さんの建物にたどり着けましたが、犬たちは殆ど濡れなたっかものの、飼い主二人はずぶ濡れです。暖かい日だったので風邪をひく心配はありませんでしたが、お互いの悲惨な姿に二人で大笑いしてしまいました。
一人だと嫌な思い出でも二人いれば笑えるネタになる
結局雨は20分ほどで上がり、無事に帰宅できましたが、帰りの道ではお互いに「一人の時じゃなくてよかった~。」と言いながら大笑いでした。急な雨でずぶ濡れなんて、一人の時だったら悲しくなりますし、帰り道もちょっと恥ずかしいですが、二人いれば笑い話、全ては楽しい思い出、笑えるネタです。
思えばこうして一緒に楽しくお散歩できる人がいるのも、ピリカが運んできてくれたご縁のおかげなのですよね。特に最近の何かと落ち着かない毎日、しかもコロナで思うように友達に会えない日々では、誰かと一緒に大笑いできることがとても貴重に思え、いろいろな意味でピリカがいてくれて良かったと思います。
最近は何かと考え事ばかりしてい時間が多く、ともすれば鬱々とした気分になりがちでしたが、思わぬ通り雨にやられて大笑いしたことで何だか元気になりました。
日本は敗退したけれど
ワールドカップ、日本は敗退してしまいましたね。でも、ドイツとスペインに勝つって、凄いことだと思います。日本代表の皆様にはたくさん感動させて頂きました。
そして日本代表のワールドカップは終わっても、ピリカのサッカー熱は冷めないようで今日も元気にボールを追いかけています。
ヘルパーさんが入ってやっと落ち着いてきた義実家ですが、生活が軌道に乗るまではもう少し時間がかかりそうです。でもピリカに元気をもらいながら、何とか乗り切っていこうと思います。