まりも日和

先天性腎臓形成不全による重度の腎不全のため、2歳と18日で虹の橋へ旅立った愛犬「まりも」について綴った「まりも物語」(腎不全と闘った642日間の記録)と、2020年8月に我が家にやってきたおてんば娘「ぴりか」の成長記録「ぴりか日記」、ハンドメイドについて書いた「Atelier Marimo」、その他夫婦二人生活の日々の出来事や思うことを綴ったブログです。

ぴりか日記:江ノ島に行ってきました。

江ノ島の海を背に、空を見上げるピリカ。

江ノ島に行ってきました

こんにちは。

先日、トルコとシリアの国境付近で大地震があり、甚大な被害が出ています。もう10年以上前になりますが、私は両国とも旅をしました。毎日テレビから伝わってくる被害状況に胸が痛みます。私にできることと言えば僅かばかりの寄付しかありません。一人でも多くの方が救出されることを祈っています。

久々のお出かけ

1月の下旬にピリカを連れて江ノ島に行ってきました。夫が単身赴任してからというもの、夫が帰ってくる週末は何だかんだやることがあったり、コロナ感染が拡大して出かける気分になれなかったりする日が続いていたので、ピリカを連れて3人で出かけるのは本当に久しぶりです。

場所については色々考えましたが、ピリカを連れての食事を考えると、やはり犬を連れて入れるお店がある場所がいいこと、そしてピリカはあまり遠出をしたことが無いので、移動時間が長くならない場所が良いと考えて、電車で江ノ島に行くことにしました。

ピリカ、江ノ島を歩く

海鮮が焼けるにおいに興味津々のピリカ。

我が家の最寄駅から電車に揺られること45分、江ノ島についたピリカは勢いよくキャリーバッグから飛び出して、リードを持つ夫の手をぐいぐい引きながら歩き始めました。江ノ島は海産物を焼くにおいがするからでしょうか、しきりに鼻をクンクンさせながら、前に前にと進んでいきます。

江ノ島は階段が多いので、行きはエスカレーターに乗って上まで上がり、まずは腹ごしらえをすべく食堂に向かいました。今日のランチは江ノ島の奥の方にある食堂、「魚見亭」と決めています。

ピリカを先頭に江ノ島神社奥津宮の前を通り、お目当ての魚見亭へ。ここは店内ペットOKなのでピリカも店内で一緒に食事ができるだけでなく、テラス席からは絶景の海を見ながら食事ができます。

店内に入ると、残念ながらテラス席は満席でしたが、窓側の席に座ることができました。私は海鮮丼、夫はお刺身定食を注文する横で、ピリカは家から持参したおやつと、パパからお刺身のツマの大根を少しもらってランチタイム!

f:id:Marimotan:20230209193454j:image

ピリカは近くの席に座ったお客さんにも話しかけられたりして、終始ニコニコとご機嫌な様子でした。

我が家の2023年の家内安全を願って江ノ島神社にお参り

パパに抱っこされて江ノ島神社にお参り

思えば我が家の2022年はかなり激動の1年でした。振り返ってみると私の人生は様々な意味で激動が多い騒がしい人生なのですが、その中でも変化が大きかった1年だったと言えると思います。

しかしそんな2022年も無事に終わり、新しい年が始まりました。新年の出だしは平和だったものの、これまで要支援2だった母の足腰がさらに弱り、要介護1になるなど、色々波乱の予感がしています。また、義父の遠距離介護や夫の定年後の札幌移住に向けて、色々と布石を打ちたい1年でもあります。

どうなることか、少し不安に思うことはありますが、とにかく夫とピリカと3人が無事に過ごせるよう、江ノ島神社の神様にお参りしました。

ピリカもパパに抱っこされて一緒にお参り。たくさんの人がお参りしている姿が不思議だったのか、キョトンとした顔をしていましたが、次第にここでも愛嬌を振りまき、たくさんの人に話しかけていただきました。

またお出かけしよう!

家に帰ってパパと休憩するピリカ。

お参りの後、ピリカは江ノ島駅までの道のりを、途中何度かパパに抱っこされながらも、元気に下ってきました。帰りには砂浜も少し歩きましたが、ピリカは初めて見る波が怖かったようで、あまり波打ち際には近付きませんでした。

そして帰りの電車の中はキャリーバッグの中で爆睡するピリカ様。超パワフルなピリカもさすがに疲れたようで、帰ってきてからはソファーで横になるパパの脚の間に挟まって、まったり過ごしていました。

コロナ禍の最中に生まれ、私も何かとバタバタしていたせいで、これまであまり遠出してこなかったピリカですが、今年は少しでも多く一緒にお出かけしたいと思います。

夜はスパイスカレー

f:id:Marimotan:20230209194451j:image

Amyさん(id:boccadileone) のブログを読むようになってから、私も作ってみようと思っていたスパイスカレー。これまでは幾つかのレシピを自分用に試していましたが、江ノ島から帰った夜に初めて夫にも食べてもらいました。

評価は今のところちょっと微妙・・・。元々普通のルゥで作る日本のカレーが好きな人だから、ちょっと好みとはちがうのかな。でも、スパイスは身体に良いし、今後も色々試してみたいと思います。

まりも物語:まりも 32回目の月命日

f:id:Marimotan:20230124220405j:image

まりも 32回目の月命日

こんにちは。

今日の横浜市はもの凄く寒い!

夕方からは風が強くなり、雷にはびくともしないピリカが、風の音を怖がって私から離れません。ピリカはいつもリビングのケージで眠っているのですが、今夜は怖がるようなら寝室に連れて行って一緒に寝ようかと思います。

少し遅くなってしまいましたが、19日はマリモの月命日でした。早いものでマリモの月命日も32回目です。マリモと暮らした日々からもう3年近くが過ぎてしまうなんて実感がありませんが、マリモが旅立った後に生まれたピリカが2歳7か月になるのですから、マリモもあと数か月でお空組3年生になるわけですよね。

昨年はマリモと同じ先天性腎不全だったゴールデンレトリバーのVickyちゃんもお空に旅立っていきました。最近、マリモの遺影の前で手を合わせる時にはマリモはVickyちゃんとお空で会えたかな?と考えたりします。身体の大きさはかなり違いますが、同じ先天性疾患を生き抜いた二匹が一緒に遊び、マリモはお空の先輩としてしっかり面倒みてくれていたら良いなと思います。

f:id:Marimotan:20230124221734j:image

ブログを書くきっかけをくれたのはマリモ

もともと、先天性の腎臓形成不全で生まれたマリモが果敢に生き抜いた日々の記録を残すために、そして同じような疾患がある犬と暮らす飼い主さんの参考にしていただけるように始めたのがこのブログでした。

始めた頃は一連の「まりも物語」を書いたら終わる予定だったのですが、気がつけば2年半以上も続け、ピリカの成長記録やAtelier Marimoの進捗など、様々な記録が残っています。

改めて読み返してみると、マリモの生涯やピリカの成長記録を残しておいて良かったと思います。どんなにしっかり記憶しておこうと思っても、やはり記憶は必ず薄れていってしまいますが、こうして書き綴っておけば、懐かしく思い返すこともできますから。

2019年の今頃は

マリモが我が家の子になったのが、2018年の8月。2019年の1月は初めて一緒に過ごす年末年始に大騒ぎした後、1月29日に腎不全が発覚した月でした。寒い1月、朝からマリモを動物病院に預けた私は、久しぶりの一人時間を楽しむべく、かつての勤め先があった大手町に向かったのですが、結局、病院からの電話ですぐに帰ってくることになりました。

病院からの電話でマリモが腎不全であることを告げられ、帰りの電車の中では必死に犬の腎不全について調べたことは、今も鮮明に覚えています。そして夕方にマリモを病院に向かえにいった際には、私に気付いて嬉しそうに尻尾を振るマリモの姿を見て泣いてしまいました。

それからしばらくの間、私は毎日マリモを皮下補液に通わせながら、なぜもっと早く気付くことができなかったのかということばかり考えて過ごしたように思います。マリモの飲水量については最初から多いと感じていましたし、何より食欲のなさは明らかに異常でした。あんなに食事に苦労していたのだから、しつけ教室に相談する前に、なぜ病院で詳細な検査を受けさせなかったのか。今思い返しても後悔の念が募るばかりです。

f:id:Marimotan:20230124220648j:image

2020年の1月

そしてその翌年、2020年の1月、マリモは既に重篤な尿毒症の上に誤嚥性肺炎まで重なって、かなり重篤な状態になってしまっていました。あの時のマリモはなぜかベッドに入らずバスタオルを敷いたキャリーバグの中で横たわり、トイレの時さえ立ち上がれなくなって、気が付くとバスタオルがおしっこで濡れてしまう状態に陥っていたのです。

じっと目を閉じて動かないマリモを見ていると、もうダメかと弱気になることもありましたが、それでもマリモは奇跡的に復活し、2月には絶食に陥るも3月には再び復活して私の悲願だった2歳までは頑張りぬいてくれたことを思うと、今も涙が出ます。

マリモのような先天性のものは多くはありませんが、腎不全は犬にとって決して珍しい病気ではありません。特に最近はコロナ禍でのペットブームもあってでしょうか、かなり前に書いた記事に問い合わせがくる頻度が少しですが増えてきています。

マリモの闘病記録は約3年前のものになりますから、どこまで参考になるかは分かりません。しかし今後も問い合わせがあるようなら、できる範囲で最新の治療や食事をリサーチを行い、必要に応じて犬の腎不全について飼い主さんの参考になる記事を目指そうと思います。

2023年の目標:ぴりか日記、遠距離介護Diary、Atelier Marimo

2023年もピリカは元気いっぱいです。

特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと

2023年の目標:ぴりか日記、遠距離介護Diary、Atelier Marimo

こんにちは。

早いもので1月も半分終わってしまいましたね。

今日の横浜は土曜日の夜から続いた雨が完全に上がり、ピリカはお友達のムック君とお散歩してご機嫌!週末も帰ってきたパパにいっぱい遊んでもらったので雨天にしては珍しく上機嫌でしたが、今日はさらにパワーアップしています。

2023年の目標

先日2022年を振り返る記事を書きましたので、今日は2023年の目標について書いてみたいと思います。

仕事

私は今、個人事務所で週に3日ほパートで働いていますが、それ以外にはフリーランスで翻訳を受注したり、ハンドメイド作品を販売したりしています。現在、メインの収入はパート勤務のものですが、札幌に通うことを考えると今後通勤は難しくなる可能性が高いでしょう。介護だけでなく今後の生活を考えても。在宅でできる仕事を増やしていきたいと思っています。

中心は翻訳になるとは思いますが、新たにライティング系にも挑戦しようと思っており、パート中心からフリーランスの仕事を中心にできるように変えていく予定です。

ハンドメイドは楽しみながらやっていきたいです。
Atelier Marimo

ハンドメイド販売も続けますが、こちらはこれまでのように作品を作ってからハンドメイドマーケットに出すのではなく、サンプルとして作品を展示し、受注が入ったら製作していくようにしたいと考えています。

先日の記事にも書いたように昨年は11着を販売しました。少量しか売れなかったことについては反省点が多く、今年は販売数をもう少し増やしたいと思っています。製作時間は昨年よりも少なくなると思いますが、昨年はまだまだ試行錯誤も多く、デザインも生地も見直したり、途中で制作手順も大幅に見直しました。今年はもう仕入れてある生地もありますし、デザインも固まってきているので効率的に作業できるでしょう。

義実家関係

昨年後半は怒涛の如く過ぎて、手続きやら準備に追われましたが、今年はもう少し落ち着いてじっくり取り組みたいと思っています。昨年末にサポート体制自体はほぼ整ったので、あとは必要個所のリフォームと老朽化した家電の買い替えでしょうか。

ただ、ケアマネさんやヘルパーさんのお話では、家電などが老朽化しているからと家族が買い替えてしまうと、本人が使えなくなってしまうこともあるので、壊れていないのであればそのまま使った方が良い場合もあるそうです。

ですからヘルパーさんが使用する洗濯機は次回訪問で買い替えてしまおうと思っていますが、義父が毎日使用する電子レンジや炊飯器については、義父の意見を聞きながら、しばらく様子を見る予定です。

そして月に1回程度になると思いますが、今年は義父にクール便で冷凍作り置きおかずを送ろうと思っています。昨年末、私は義父におせち料理と一緒に煮物を中心に作り置き総菜を数種類送りました。義父に電話した時には「ありがとう」と言われた程度だったのですが、年明けにヘルパーさんが年末年始はどうだったか聞いたところ、「Marimoちゃんがたくさん美味しい物作って送ってくれたんだ。」と、これまで見たことのない嬉しそうな顔をしていたそうです。

またケアマネさんにも「Marimoちゃんが色々作って送ってくれてね・・・」と、しきりに私の話していたそうなので、そんなことを聞いたら作らないわけにはいきませんね。今は毎週夫に持たせる作り置き総菜も作りますから、さすがに毎週とはいきませんが、1~2か月に一度は義父用も作ろうと思います。

年末に送った義父用お惣菜の一部。
これ以外におせち料理や、魚の煮つけ、炊き込みご飯、お赤飯を送りました。

去年は義父の問題で札幌に通ってばかりいたので疎かになっていましたが、80歳の実母(横浜市在住)も介護保険では要支援2に認定されており、やはり一人での暮らしはなかなか難しくなってきています。兄夫婦が近くに暮らしているので色々とサポートしてくれているようですが、二人ともフルタイムで働いていますから、時間的にあまり余裕がありません。ですのでケアマネさんとの連絡や打ち合わせについては、私が一手に引き受けることにしました。

母は足腰が弱ってきていて買い物や掃除に支障が出ていますが、認知症の気配はありません。本人は心配ならしく、時々電話をしてきては「お母さんも認知症かも・・・」と言って、何曜日に何を買い忘れた、何日にお医者さんの予約を忘れていて行きそびれた等々、忘れてしまったことを時系列でばっちり報告してくれています。

その報告を聞くたびに母はまだまだ大丈夫だと安心していますが、やはりヘルパーさんを入れながらサポートしていく必要があるでしょう。また、義父の作り置きを作る時には母の分も作る予定でいますが、認知症予防のためにも自炊は続けてほしいので、義父用より量は減らそうと思っています。

今年もいっぱい遊ぼうね!
ピリカ

2023年も、もちろんピリカとはたくさん遊ぶ予定ですが、今年は何としてもピリカを札幌に連れて行って、義父との対面を実現させたいところです。そしてコロナ禍は終わりが見えませんし、札幌通いもあるのでそうそう機会はないかもしれませんが、これまで日帰りのお出かけしかしていないピリカを、お泊りデビューさせられたらいいなと思います。

我が家の小さな巨人にして、どこまででも逞しいピリカ姫。昨年は色々と負担をかけてしまいましたから、今年はたくさん楽しい思い出を作れたらいいなと思います。

2022年を振り返って:ぴりか日記、遠距離介護Diary、Atelier Marimo

特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと

2022年はピリカにたくさん元気をもらいました。

2022年を振り返って:ぴりか日記、遠距離介護Diary、Atelier Marimo

遅くなりましたが、明けましておめでとうございます!

ここ数か月、ブログの更新が滞っていますが、今年もよろしくお願いします。

変化が多かった2022年

思い返せば我が家の2022年は本当に激動の1年だったと思います。3月末に突然決まった夫の単身赴任に始まり、9月には私が新型コロナに感染、10月以降は義父の介護問題が発生し、札幌通いが始まりました。

ただ良かったと思うこともあります。夫の単身赴任が始まり、作り置き総菜を持たせるようになってから、料理の大半は週末に集中してやるようになりました。ですので夜は炊事に追われることなく、義父用のネットスーパーの注文や、ヘルパーさん、ケアマネさんからのメール返信などに時間を割くことができます。

また、夫の定年後は札幌に住む予定にはしていたものの、あまり具体的なイメージはなかったのですが、今回のことで老後を考えた時にどの辺りに住めば良いのか、子なし夫婦の私たちが年老いた時、どう暮らしていけばよいのか等、かなり具体的に考えられるようになってきました。

今年も色々なことが起こるとは思いますが、昨年同様、とにかく少しずつでも前に進んでいけるよう、とにかく頑張るしかありませんね。

ぴりか日記

2022年、ピリカは病気らしい病気もせず、怪我もせず、パパが週末しか帰ってこなくなっても、ママが高熱に倒れても、ペットホテルやトレーニング教室に預けられても、全く動じることなくいつも元気いっぱい、小さな体でどこまでも逞しく過ごしてくれました。

12月、トレーニング教室でお留守番していたピリカ。サンタ帽を被ってご機嫌でした。

特に10月はいつもトリミングをお願いしてるサロンとはいえ、これまで泊まったことのない場所に急に預けられたのに、食欲も落ちず、下痢もせず、その逞しさに本当に助かけられました。

他にも、夫の単身赴任が始まった時は正直かなり寂く感じたのですが、元気なピリカが一緒にいてくれれば寂しさも半減、疲れが溜まってもピリカの笑顔を見ていると、頑張る力が出てきます。

遠距離介護Diary

10月の義父からの電話でいきなり始まった遠距離介護ですが、12月(20~23日)の札幌行きでヘルパーさんや訪問医療の先生とも打ち合わせが終わり、義父のサポート体制はほぼ整いつつあります。

残るは片付けとリフォームですが、ヘルパーさん達が頑張ってくれたおかげで、11月よりかなり片付いてきました。リフォームについても手摺りを付けた方が良い場所など、ケアマネさんやヘルパーさんに色々意見を聞きながら思案中ですが、来年前半には目処がつきそうです。

12月の帰省では、大通公園のイルミネーションを見に行きました。

今後、継続して介護保険のサービスを受けていけば色々と調整が必要なことも出てくるでしょう。でも、とにかく最初のハードルは超えられたのではと思っています。

また、今回のことで親と離れて暮らしている人が知っておいた方が良いと思うことが多々ありました。それについては別に遠距離介護用のブログを立ち上げて、まとめていきたいと思っています。

Atelier Marimo

何かと後回しになってしまっていたAtelier Marimo ですが、2022年は11着ほど販売することができました。作家としては全然活動できている方ではないと思いますが、新しいデザインを加えたり、改良版を出してみたりしています。

リネン100%のサロペットスカートとサロペットパンツ。
中厚手の生地なので春~秋まで使え、私もヘビーユーズしています。(色:黒、ベージュ)

本来であればもっと商品ラインナップを広げていきたいところですが、今はちょっと足踏み状態です。普段の仕事、義父関係の雑務、週末の総菜作り置きなどなどに追われ、何かとはかどらないハンドメイド制作ですが、ほったらかしでも少しづつアクセス数も伸びていますし、良いレビューを下さる方もいるので、今年も頑張ろうと思います。

ギャザーエプロンドレスとエプロンスカート。
今後、少しデザインを変えようと思っています。

こうして振り返ってみると、ピリカはいつでも100%の元気で過ごしてくれましたが、私自身を考えると、義父の介護関係は70%程度、Atelier Marimoに関しては30%程度の達成率といったところでしょうか・・・。

義父関連は私だけではどうにもできない部分があり、まぁ合格点と思っていますが、Atelier Marimoは当初の目標に全然届きませんでした。何かと忙しかったとはいえ、やはり努力不足も多かったと思います。

2023年は義父宅のリフォームを進めてピリカを札幌デビューさせること、Atelier Marimoはもう少し安定した作品作りと、インスタを使った販促活動にもチャレンジしていきたいと思います。

ぴりか日記:ピリカの2022年

f:id:Marimotan:20221217104525j:image

ピリカの2022年

こんにちは。

20日から今年最後の介護帰省で札幌に行き、昨日の夜に帰りました。

今年もいよいよ終わりが近づいてきましたね。今年の我が家は3月末に夫が単身赴任になったり、9月に私が新型コロナに感染したり、10月からは私の札幌通いが始まったりと、何かと変化の大きい一年だったと思います。

そんな中、ピリカはいつでも元気いっぱい、笑顔いっぱいで、良い意味で空気を読まないというか無頓着というか、とにかく逞しくマイペースで過ごしてくれました。

今日はそんなピリカの2022年を振り返りたいと思います。

初めての雪

2022年、初めての雪に大はしゃぎだったピリカ。
寒さに弱い犬種なのですが、元気に雪の上をお散歩しました。

2022年の1月は久しぶりに横浜にも雪が降りました。降雪中は部屋の窓からベランダに積もる雪を見ていたピリカ。雪に興味津々でベランダに出ると大騒ぎし、パパに抱っこされながら初めて雪に触りました。そして翌日は雪の中を元気にお散歩。ヨークシャーテリアは寒さに弱い犬種なので心配でしたが、ピリカは雪に顔をズボズボ突っ込んで遊んでいました。

フリスビー

今年のピリカのマイブーム、それはフリスビー!
写真のもの以外にも、既に合計7枚のフリスビーをボロボロにして、
現在8枚目が壊れかけています。

お友達のムック君が持っていたフリスビーにすっかりハマってしまったピリカ。その後、今に至るまでのフリスビーブームで今年の我が家は何枚もフリスビーを買う羽目になりました。と言っても投げで遊ぶわけではありません。投げるのは最初の1投目だけで、あとは引っ張りっこになります。
フリスビーで引っ張りっこをするとすぐにボロボロになってしまうので、できれば引っ張りっこはそれ用のおもちゃでやりたいのですが、ピリカはフリスビーでの引っ張りっこが大好き。一体何枚のフリスビーが壊れるのやら・・・。

2023年もピリカのフリスビーブームは続きそうなので、来年もたくさんのフリスビーが壊れることでしょう・・・。

お友達と遊ぶ

今年もお友達とお出かけしました。
公園でもお友達といっぱい遊んだね!

今年もたくさんのお友達とたくさん遊びました。夏場に運動量が落ちてあまり遊ばなくなったときは、ピリカも大人になってしまったのかなと思っていましたが、全然そんなことはありませんでした。秋になって涼しくなったらお転婆娘ピリカが完全復活!2歳半になった今も毎日お友達とボールを追いかけて走り回っています。
また、ドッグランや遠くの公園にもお出かけしました。幸いピリカは車酔いはしない体質のようで、私はペーパードライバーですが、犬友さんのお出かけの時に一緒に連れて行ってもらっています。

相変わらずパパっ子

週末、パパが帰ってくると一気にテンションが上がります。

ピリカが我が家に来た当初は夫がメインでお世話していたからでしょうか、夫が単身赴任して平日は私と二人の生活になっても、ピリカはやっぱりパパっ子のままです。もちろん私ともいっぱい遊びますが、やはりパパが帰ってくるとすごく喜びますし、一気にテンションが上がります。

パパがソファーに横になると、すかさず一緒に寝ようとします。

こんなパパっ子ですから、夫もピリカが可愛くて仕方がないのでしょう。週末に帰ってくるとずっとイチャイチャしています。私はその間に夫に持たせる4日分の作り置きを作ったり、大量に洗濯したりしているのですが・・・。バタバタと料理に追われる私の前ではしゃぐ一人と一匹。まぁ週末しか会えないのだから仕方ないですね。

いつもマイペースを貫くピリカ

今年の後半は私が新型コロナに感染して寝込んだり、札幌に行くために預けられたり、ピリカに負担をかけてしまうことが多々ありました。

特に10月は急に札幌に行くことになったので、いつものトレーナーさんでなく、トリミングサロンのペットホテルに預けましたから、かなり心配でした。でもそこは逞しいピリカ。いつもお願いしているトリマーさんと一緒だったのも良かったようで、初めてお泊まりする場所でも毎日元気にお散歩し、ご飯も毎回完食で過ごしてくれました。

急なお泊りにも動じず、お迎えに行けば元気いっぱいの笑顔で飛びついてくるピリカ。今年は特に、この笑顔に私は何度も助けられてきましたし、私がいつも何の心配も無く札幌に行かれるのは、ピリカの逞しさのおかげです。

超小型犬とは思えない運動量で、お転婆過ぎて大変なこともありますが、ピリカが元気で人懐っこく、逞しい子であってくれて本当に良かった。

2023年はピリカも一緒に札幌に行けるよう、義実家の片付けを頑張ろうと思います。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村