まりも日和

先天性腎臓形成不全による重度の腎不全のため、2歳と18日で虹の橋へ旅立った愛犬「まりも」について綴った「まりも物語」(腎不全と闘った642日間の記録)と、2020年8月に我が家にやってきたおてんば娘「ぴりか」の成長記録「ぴりか日記」、ハンドメイドについて書いた「Atelier Marimo」、その他夫婦二人生活の日々の出来事や思うことを綴ったブログです。

ぴりか日記:春の散歩道

桜並木をお散歩してご機嫌のピリカ。

春の散歩日

こんにちは。

またまたかなり久しぶりの更新になります。

今年はもっと記事を書こうと思っていたのに前回更新から早3ヶ月近く経ち、もうGWが来てしまいますね(^_^;)。ピリカと2人、毎日バタバタと大騒ぎしているうちに、あっという間に月日が過ぎてしまいます。

桜満開の散歩でご機嫌のピリカ

少し前の話ですが、桜が満開になった週末に一家でお花見散歩に出かけました。お花見と言っても特に桜の名所に出かけることはなく、近所の桜が咲いている場所に行くだけです。でもピリカ家から徒歩で行かれる範囲には桜並木が数か所あり、近所の公園にも桜の木がたくさんあるので、毎年大勢の人がお花見にきています。

週末はパパも一緒のお散歩ですから、パパっ子ピリカはテンションが一気に上がります。張り切って歩き始めたのは良かったのですが、初めから飛ばし過ぎたのか、ちょっと暑かったからか、後半はちょっとバテ気味。最後はパパに抱っこされて帰ってきました。

張り切って歩いたピリカ。

夫が単身赴任になってから、あまり遠出をしていない我が家ですが、ピリカと一緒のお花見にはむしろ混まない近場がちょうど良いのかもしれません。今はもう桜とは散ってしまいましたが、ツツジや藤の花、チューリップなどがまだ咲いているので、お散歩の際にはお花をたくさん見ることができます。

近所の公園はお花がいっぱいです。

マリモとは2回しか一緒に過ごせなかった春。ピリカとはこれからもたくさんお花見散歩をしたいと思います。

八重桜の絨毯

もうすぐ4歳

早いもので、ピリカと一緒に迎える春も4回目になりました。6月にはピリカも4歳を迎えます。お転婆すぎて手に負えないこともありますが、いつでも元気いっぱい笑顔いっぱいのピリカ。そして何といってもありがたいのは本当に健康で、ほとんど病気をしないこと。年に1~2回ぐらい下痢で病院に行くことがありますが、近所の仲良しワンコ達と比べても、本当に丈夫だなと思います。

先日、フィラリア検査に半年ぶりに病院に行き、簡単な血液検査をしましたが、結果は至って健康。体重をこれ以上増やさないようにと注意があったぐらいで、特に何の問題もありませんでした。

マリモと暮らしていた頃には元気な時でも3日空けずに、体調を崩せば毎日通っていた病院ですが、ピリカは予防接種以外でお世話になることは殆どありません。

ピリカのお友達の中には、預けられるとストレスでお腹を壊す子もいますが、ピリカに至ってはその辺についても全く心配無用です。毎回トレーナーさんの家で我が物顔で過ごして、食欲も旺盛、時にはトレーナー家の柴犬君のベッドを占領するほどの厚かましさで逞しく過ごしています。

柴犬ちゃんのベッドを占領するピリカ。柴君ごめんね💦
ピリカ用のクッションもちゃんと持たせていますが、このベッドが好きなようです。

 

レーニングからお散歩に

以前は毎日のように走り回って遊んでいたピリカや同年代の仲良しワンコ達も、3~5歳になって最近ではもうそんなに走り回らなくなってきました。会えば喜んで走って行きますが、戯れあって遊ぶ(ワンプロ)も、もう殆どしません。

以前はお散歩と言えばボールを追いかけて走り回ることが中心だったので、お散歩と言うよりは短距離走インターバルトレーニングの様だったのですが、最近はやっと本当のお散歩になってきたように思います。

これからもいっぱい歩いていっぱい遊ぼう!

チビピリカと一緒に走り回った日々は、毎日息を切らせて大変でしたが、今となってはあの頃が懐かしい・・・。

少しお姉さんになったとはいえ、他のヨーキーに比べればまだまだ良く歩くピリカ姫。朝晩のお散歩は、ママの健康維持にも大いに役立っているので、これからもたくさん歩きたいと思います。

ピリカ家周辺には、緑豊かな公園がたくさんあります。

遠距離介護Diary

最近は更新ペースが遅いこともあり、読まれるのは3年以上も前に書いた「まりも物語」シリーズがメインなのですが、ここ数ヶ月は「遠距離介護Diary」にも結構アクセスがあり、ちょっと驚いています。

やはり高齢の親について悩みを抱えている人が多いのでしょうか。そこで今後は何回かに分けて、一昨年から始まった義父(遠距離・認知症・一人暮らし)と実母(近距離・腰椎骨折・一人暮らし)のお世話について、学んだことや感じたことをまとめていきたいと思います。